× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
大きなイセエビのオブジェが目を引く『味の店 三郎』へ行って来ました!! ランチタイムで選んだメニューはこちら!!! エビステーキセット 牛肉ミニステーキセット マグロ丼セット 三郎さんはイセエビだけでなく、沖縄近海で取れた魚 沖縄料理、泡盛も楽しめるお店です!! PR |
![]() |
![]() |
シーマックスでは、ボート乗船時に 燃料サーチャージャーをおひとり¥500/1日、頂いています。 コースフィー以外にご準備ください。 ご協力とご理解をよろしくお願いいたします。 中潮)満潮 8:37 干潮15:18 気温)最高気温 20度 水温)22度 先日行ってきたご飯屋さんをご紹介♪♪♪ 酒菜屋(さかなや)「楽(らく)」 新都心から曙町に下ったあたりにあるちょっと おしゃれな居酒屋さん。 チャンプルー料理もありますが、創作料理も豊富で 何を食べても美味しいですよ~♪ 沖縄のお野菜たっぷりのサラダ。 ![]() よもぎやゴーヤーも入っていました。 沖縄そばを使ったサラダ。 ![]() 海ぶどうが良いアクセント! お豆腐を使ったしゅうまい。 ![]() あっさりヘルシーで美味♪ 殻付きホタテのバター焼き。 ![]() 北海道産!美味しい~♪ 生で食べられるほうれん草のサラダ。 ![]() ドレッシングにイカやベーコンを 醤油ベースで炒めたものがかかっていて、これがまた美味。 ほうれん草も肉厚で美味しかったです! フルーツトマトと海老のカクテル。 ![]() トマトの果肉が甘~い♪♪♪ ファイヤー♪何かのカクテル? ![]() 「みつせ鶏」のにぎり寿司 ![]() 鶏のタタキのお寿司。 このお店の名物!と勝手に思っているぐらい お気に入りの一品。 他にもたくさん食べたのですが、撮る前に 食べちゃういつものパターンで・・・ この頃、カメラを持っていくのは忘れる事が なくなりました。今度は食べる前に撮る!を 意識しま~す。 シーマックスダイビングクラブ沖縄 ではケラマやチービシでのFUNダイビングやシュノーケル・体験ダイビング PADIの各種講習やインストラクターコースを開催しています。 |
![]() |
![]() |
先日、店長マツイのコースディレクター同期のHさんご夫婦と 行ってきた、 「喰米屋」さんをご紹介! Hさんとは、数年前に行われたマレーシアでの講習での出会いが きっかけで交流が始まりました。 「コースディレクター」と言う、PADIインストラクターランクの 最高ランクになる為の講習。海外ですっかり仲良くなった同志が計7名。 今でもお付き合いは続いていて、それぞれが各々のフィールドで 頑張っています。 たまに沖縄に遊びに来てくれたり、お仕事としてゲストと共に ダイビングに来てくれたり・・・と、沖縄に居る私たちはお世話に なりっぱなし。いつもいつもありがとうございます♪♪♪ あぐーバラ肉のあぶり焼き ![]() やっぱり、あぐーの脂身って甘くて美味しい~! 炙りしめサバファイヤー! ![]() チキナー炒め ![]() からし菜の炒め物。苦味が身体に良さそう! 沖縄の家庭料理によく出てきます。 どぅる天 ![]() 田芋の天ぷら。 外はさく、なかはホクホク♪ ヒージャー刺し ![]() 山羊のお刺身 ものすご~く、パワーが付くそうですよ♪♪♪ 血の巡りがよくなりすぎるのか、妊婦さんは 食べないほうが良いって、言われているとかいないとか?! 伊良部島なまり節カラマヨ ![]() カツオ節の柔らかいものに、からしマヨネーズで 絡めてあります。シーチキンのからしマヨネーズで 和えたものみたい。 手羽先のから揚げ ![]() オススメ料理でした。これも美味! 豆腐ようクリームチーズ ![]() 豆腐ようとクリームチーズを混ぜたディップを クラッカーに付けて頂きます。豆腐を泡盛に付けて発酵させた 豆腐ようは、好き嫌いがありますが、チーズと混ぜれば そのクセや独特な香りも和らぎ、美味しいアクセントに なっていました。美味! シーマックスダイビングクラブ沖縄では ケラマやチービシでのFUNダイビングやシュノーケル・体験ダイビング PADIの各種講習やインストラクター講習を開催しています |
![]() |
![]() |
先日伺ったご飯屋さんを紹介♪♪♪ とりひろ 昨年夏、ゲストと初訪後、再訪を熱望していたものの なかなか伺えなかった「とりひろ」。 メニューにあれば、どこでも必ず頼むレバーペースト。 ![]() お酒のあてに良いのでしょうね。でも私は飲めないので クラッカーorバケットに載せて、ペリエ片手に 頂きます。う~ん、美味しい♪♪♪ お酒の飲めない私は、ペリエでも十分シャンパン気分が 味わえます。発砲水のなせる業か、ペリエを飲むと血液の循環が 良くなるらしく、顔がポーっとしてくるのです。 充分「飲んでる♪」気分!!安上がりです。 この、「とりひろ」のレバーペーストは、良い意味で 鶏の香りがキツメです。 少し温めてあり、表面をバーナーで焦がしているのかな? 香ばしい香りと、鶏レバーの香りが食欲をそそります。 もともと、レバー系が苦手の人にはちょっと向いていないかも。 私たちは美味しく頂きました。 鶏の刺身とタタキの盛り合わせ。 ![]() もも肉はしっかりとした鶏の味。 胸肉さっぱり、ササミはあっさり。 ボリュームたっぷりで、2人なら充分 お腹がいっぱいになる量です。 鶏のスープ仕立てのお鍋。 ![]() 水炊きや、スープ仕立てなど数種から選べる鍋の中から スープ仕立てをチョイス。鶏ガラスープのようなイメージで 待っていると、想像以上に濃厚なスープがやって来ました。 コラーゲンたっぷり!という感じの濃厚スープに お野菜・お豆腐が加わると良い具合になり、お箸が どんどん進みます。 鶏のお肉も美味しいのですが、お野菜・お豆腐が とっても美味しく感じた私たちは、もちろん追加オーダー。 最後の〆は、沖縄そばをスープに投入して頂きました。 う~ん、最高!! 他にサイドメニューで親子丼などもあり、こちらも かなりそそられましたが、こちらはまた次回のお楽しみに・・・ ちょっと食べすぎた様子。 珍しくデザートもなしで早々に切り上げました。 美味しかったです~♪ シーマックスダイビングクラブ沖縄では ケラマやチービシでのFUNダイビングやシュノーケル・体験ダイビング PADIの各種講習やインストラクター講習を開催しています。 |
![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |